コンテンツ画像 コンテンツ画像

RAFA NADAL ACADEMY 遠征記録 2024

バボラVSジャパンは、2022年からTOMAS CUPのスポンサーとして、各種目の優勝選手に「RAFA NADAL ACADEMY」への海外遠征を副賞として授与しています。(※U10を除く) 2024年4月に実施されたTOMAS CUPで、男女U12~U18のチャンピオンたちが、10月20日(日)~27日(日)にラファの故郷、スペイン・マヨルカ島にあるアカデミーを訪れ、オータムキャンプに参加しました。世界トップクラスのテニス・トレーニング施設で、専門のコーチ陣による指導のもと、世界各地から集まったジュニア選手たちと切磋琢磨しながら1週間を過ごしました。キャンプの様子をぜひご覧ください。

Tennis young players with trophy

スペインでの最後の練習が終わって、みんなアカデミーに来た時よりも上手くなれた、って言っていて自分もそう思って撮ってもらった時の写真です。みんなで撮った写真はいっぱいあるけど、ラファエル・ナダル選手の銅像の前で撮った写真が1番良いと思いました。
みんなで1週間の遠征をやりきって、楽しかったことの方が多かったけど、苦しかったこともたくさんあったから、それが全部終わったっていう達成感とさみしさもあって1番思い出に残る写真です。(U16男子優勝 清水 歩続)

Tennis young players training

ビーチバレーをした時に同じチームのみんなと写真を撮りました。今回の私の遠征の目標は、「海外の選手とたくさんコミュニケーションをとって仲良くなる」というものでした。翻訳に頼らずに、知っている単語とジェスチャーをなんとか使いながら自分の考えを伝えたり、相手の言っていることを理解したりしてコミュニケーションをとることができました。ビーチバレーは足が砂で埋もれてしまい、足を動かすのが重くて素早く反応するのが難しかったけど、テニスと違ってチームでプレーするのが新鮮で楽しかったです。 (U12女子優勝 宮本 珠莉愛)

X-Feel_Fury

最終日、約1週間ともに過ごした仲間と表彰を受けることができました。最終日は残念ながら雨でしたが、そのおかげでラファエル・ナダル選手に会うことができました。
初めてのアカデミーでしたが、海外の選手とテニスを通してのコミュニケーションだけでなく言葉でも話すことが少しできたので、とても貴重な経験になりました。オータムキャンプのレッスンだけでなく、アカデミーに在籍している選手とも打ち合えたので、海外の選手のレベルをよく知ることができました。 (U14男子優勝 川村 准椰)

オータムキャンプの様子